NEWSニュース

命を守るスキルを学ぶ!株式会社スター交通による救急講習を開催!

25.04.20 [Sun]

2025年4月19日、おふろcaféハレニワスタジアム熊谷にて、信濃グランセローズとの熱戦を「株式会社スター交通プレゼンツ」として開催しました。今回は特別にスター交通様の社員がベンチ入りし、選手たちを間近でサポート!球場内で一緒に戦い、チームへの応援を盛り上げる貴重な機会となりました。暑さが少しずつ感じられる季節の中で、ファンの皆様と一緒に様々なイベントを楽しんだ特別な一日となりました。


試合前には、選手や来場者を対象に救命講習を実施。ファンや地域の皆様とともに、命を守る大切なス
キルを学ぶ貴重な機会となりました。

講習では、ベアーズ仕様の「救急講習認定証」も授与。救急車が到着するまでにできる応急処置を学び、特にスポーツ現場で役立つ心肺蘇生法(CPR)やAEDの使用法について、実践的な指導が行われました。事故やケガの際、迅速な対応が命を守ることを実感できる時間となり、参加者からも高い関心が寄せられました。

また、始球式を務めたのはスター交通民間救急事業部のリーダーである馬場孝明さん。40年以上の消防救急経験を持つベテラン救命士で、日頃から多くの搬送現場でそのスキルを発揮しています。明るくムードメーカーな人柄から「馬場隊長」と呼ばれ、社長の推薦によりこの日の始球式に登場しました。

五回終了時には、スター交通の皆さんのご協力で大抽選会を開催!選手のサイン入りバット、グローブ、キャッチャーミットなど豪華景品が並び、球場の熱気はさらにヒートアップ。

今後も株式会社スター交通と埼玉武蔵ヒートベアーズは、地域と連携しながら、防災や救命に関する知識普及と実践力の向上に取り組み、安心・安全なまちづくりに貢献していきます。